お知らせ


しめ縄講習会

2025年3月9日

野上神社の野上講のメンバーを対象にしめ縄講習会が八幡神社でありました。



五日会「百歳体操」

2025年3月8日

五日会の「百歳体操」は毎月5~6回、追分会館2階大広間で開催されています。毎回たくさんの方々の参加で、元気に身体を解しておられます。



いきいき館にかかる樹木伐採

2025年2月6日-7日

いきいき館の屋根の補修に向けて、それに被っている樹木の伐採を、八幡神社の協力を得て行いました。



左義長

2025年1月14日

今年も野上グラウンドで執り行われました。



お正月グラウンド開放

2025年1月2日-3日

今年は開放の予定はありませんでしたが、「その予定がない」ことの通告が徹底していなかったことも鑑みて、急遽町内会三役の決定により開放することにしました。案の定「今年もやっているだろう」というファミリーが大勢遊びに来てくださいました。



いなほ文庫クリスマス会

2024年12月21日

いなほ文庫では、会員のファミリーを対象にクリスマス会が催されました。図書室にはクリスマスツリーも飾られ、クリスマスムード満点。子どもたちもクリスマスソング歌ったり、松ぼっくりで、ツリーの飾りを作ったりしてして楽しみました。



環境整備・会館清掃

2024年11月17日と12月15日

追分全域の環境整備、ミラーの清掃、側溝のヘドロ除去、公園の除草など会員の皆さん、大変お疲れ様、そしてありがとうございました。会館清掃(12/15)では3-3組の皆さん、ありがとうございました。



人権学習懇談会

2024年11月16日

「認知症の人は何もわからない」「人格が崩壊する」といった誤った認識や差別も根強く、人権にかかわる多くの問題が存在しています。認知症を正しく理解することが地域の人権意識の向上にもつながることになります。約60名が集まり、ビデオ学習やクイズ形式で学びました。



志津ふれあい広場

2024年11月10日

お天気にも恵まれて4,400人もの来場者数で、おおいに盛り上がりました。



ボランティア草刈り

2024年11月9日

今回は田白公園と大将軍公園の草刈りを行いました。



防火訓練

2024年10月27日

野上グラウンドで本番さながらの訓練を行いました。



にこにこルーム

2024年10月17日

この日はいつもより多くのご参加で、追分町外からの参加も見受けられたようです。



記念功労者表彰

2024年10月12日

おめでとうございます。

青木 有三 様

(追分五)

消防団員として寄与

田中 孝 様

(追分八)

社会福祉の向上に寄与

中嶋 順子 様

(追分三)

保健衛生の向上に尽力

竹村 雅嗣 様

(追分三)

消防団員として寄与



おいわけ夏まつり ありがとうございました!

8月17日に、お天気の心配も吹き飛んで、盛大に開催することができました。

ご来場者は、昨年の1,200名を上回る1,300名に上り、

これもひとえに、ご参加の皆様、及び150名に上るボランティアスタッフの皆様のおかげです。

この場で皆様に深く感謝申し上げます。

ありがとうございました。


グラウンド・ゴルフ大会

2024年7月7日

皆さん、お元気にグラウンド・ゴルフ大会を楽しんで居られました。



『おでかけドクターとお気軽トーク』

2024年7月3日

そうむらファミリークリニックの副院長であり内科医の宗村万里子先生(追分南)に、“適切な医療機関へのかかり方、こころの健康、安眠法、糖尿病”等をご講演戴きました。(サロンニットカフェ「杜」主催)



ヘソ塚公園伐採作業

2024年6月29日

会員よりの要望により、生い茂ってきたヘソ塚公園の樹木の下枝伐採作業を、追分町三役の手によって行いました。



追分会館2階から出火!

2024年6月16日

会館清掃の後、追分会館2階から出火!との想定で、避難訓練が行われました。



「市長感謝状」の贈呈‼

2024年5月

市長感謝状が、追分町の3人(写真左より青木光様、林正俊様、河村タマ子様)の方々に授与されました。これは、長年にわたり住みよいまちづくり活動にご尽力いただいた方々に草津市長から贈られたものです。



おいわけ夏まつり実行委員会キックオフ

2024年5月26日

今年もおいわけ夏まつりに向けて実行委員会を立ち上げて、そのキックオフを行いました。



環境整備&消防器具点検

2024年5月12日

環境整備と自主防災会で消防器具点検を行いました。



文化福祉部

2024年5月11日

会議の後、花の植え替えをしました。



八幡神社春の祭礼

2024年5月5日

数年ぶりに、150名近くの子ども達の参加によって二基の御輿(男の子と女の子の神輿)が町内を賑やかに巡行しました。



ボランティア草刈

2024年4月27日

 15名のボランティアにご参加いただき、大将軍公園、田白公園の草刈り清掃を行いました。



左義長

2024年1月14日

本年も15時より野上グラウンドで行いました。